人生に根深く影響する親との関わり
親子だから難しい人間関係
カウンセリングやコーチングで、たくさんの方のお悩みや体験談を聴いていて思うこと。
それは、親、きょうだいへの不完了な思いをずっと解決できないまま、大人になった今でも引きずり続けている方がたくさんいるんだなってことです。
私もその一人でした‥‥。
特に、親からの影響力は大きく、もういい加減大人なんだから、自分の考えで選択して、自分の人生を生きていけばいいはずなんです。
ですが、生活の中のあらゆる場面で、親との関係によって築かれた、
信念や、思い込み、諦め、葛藤、罪悪感、限界など、固定化された思考から、
どうにも思うように動けなくて、生きづらくなってしまっているように思います。
私は長年、【親をほったらかしにして、自分だけ幸せになれない】という思い(信念)を持ち続けていました。
それは、意識して思うというよりは、「その考えから逃れられない」に近いのかもしれません。

プロミュージャンとしてスカウトされた時、親がもう歳だし、経済力もない。
そんな博打のような選択をして、周りに迷惑はかけられないと考えていました。
30歳後半で結婚できましたが、それまでは恋愛をしても、結婚して離れて行ったら、親が心配だなという思いがつきまとっていました。
はたから見れば、なんだかいびつな思考に映るかもしれませんが、その当時の、その当事者でなければ理解できないしんどさというものがあります。
今なら、そう考えることで、“弱い親というシャドウを作り、自分自身の問題と向き合うことを避けていた”のかなと思うこともできますが。
自分の感情と向き合うまでは終わらない
生き埋めになった感情は死なないといいます。
いくらポジティブに記憶を上書きしたところで、根本にある根深い感情が消化できていなければ、いろいろなサインとして表に出てこようとします。
それが時には、病気の症状としてかもしれないですし、仕事に反映されて出てくるかもしれません。
いずれにせよ、ビジネスでも、人生でも、成功者の体質になるには、まず、自分の中で分離した感情が統合され、偽りのない自分で、無理なく現実に向き合えるようになることが大切ではないかと思います。
私ははこれまで数十回コーチングセッションを受け、自分の中のあらゆる葛藤が統合され、以前よりも数段生きやすくなりました。
また、日に日に現実が良い方向に変化していっているのも肌で感じています。
ストレスクリア®コーチング
私はストレスクリア®コーチングのトレーナーでもあります。
コーチの養成は今は行っていませんが、いずれは多くのコーチを育成したいと考えています。

親子の関係は、良くも悪くも一生続きます。
だからこそ、お互いが本当に幸せと感じられる関係を築きたいですね。
長引く親子関係の悩みを解消したい方はご相談ください。
(※現在、多忙のため若干名のコーチングセッションしか行っておりません。費用は無料です。)